さえとも保健師のブログ

介護や健康について役立つ情報を発信しています

介護

遠距離介護のはじめかた

介護は突然始まることも多く、遠方に住んでいれば仕事を辞めて親の介護をするか悩むことになるかもしれません。 実際に遠距離介護は可能なのでしょうか。 今回は遠距離介護のはじめ方について、役立つ情報をお伝えします。 遠距離介護は可能か 遠く離れた親…

介護食の作り方〜飲み込みに合わせた調理方法

高齢になった家族が「最近食事の時にむせるようになった」「なかなか飲み込めない」といったことが出てきていませんか。 加齢による口腔機能や嚥下(えんげ)機能の低下によって、食べ物を噛んだり飲み込んだりすることが難しくなっているのかも。 今回は高…

保険適用外のシニア向け家事代行~アールメイドの特徴・口コミ

高齢になって掃除や買い物が大変になってきたけど、介護保険を利用した訪問介護の家事代行は何かと制限が多くて面倒。 保険適用外(自費)の家事代行なら、介護保険ではできないこともお願いできちゃいます。 家事代行のアールメイドなら、シニア向けのプラ…

認知症の方への対応に困ったら~3つの心がまえと対応方法 

家族が認知症になったら、どのように接すればよいのでしょうか。 認知症による症状に悩んでいる方も多いと思います。認知症を理解して対応の基本がわかれば、その人に合った対応方法が見えてくるかもしれません。 今回は認知症の方と接する時の心がまえと場…

高齢者の入浴中の事故を防ぐ方法

不慮の事故は65歳以上の高齢者では家庭内での事故が最も多いと言われています。 特に元気な高齢者は、自宅内で家族が常に見守っていることは少ないため、思わぬ事故に合うことも。 今回は高齢者の家庭内事故の特徴や防ぐ方法についてお伝えします。 高齢者…

高齢者の杖の種類と選び方~目的や身体に合ったおすすめ

高齢になって足の筋力が落ちてきたために、転倒することが多くなったり長い距離を歩くことが難しくなっていませんか。 また膝や腰の痛みや骨折によって歩行が困難になっている高齢者は非常に増えています。 でも、いざ杖を使ってみようと思っても、どんな杖…

一人暮らし高齢者の食事~配食弁当や調理支援の方法

一人暮らしの高齢者は年々増加していますが、加齢とともに買い物や調理が大変に。 離れて暮らしていれば、毎食食事を届けることはできないし、コンビニ弁当や総菜では栄養状態も気になりますよね。 今回は高齢者の食事が心配になった時に、バランスの良い温…

育児と介護のダブルケアが限界になったら~解決方法と対策

育児と介護が同時に起こることをダブルケアと言います。晩婚化や出産年齢の高齢化もあり、近年はダブルケアに悩む方が増えています。ダブルケアとは?その現状と対策についてお伝えします。 ダブルケアの現状 ダブルケアの人口と年代 平成28年内閣府男女共同…

介護離職のメリット・デメリット

高齢化のすすむ日本では介護離職が社会問題に。年間約10万人もの人々が介護のために仕事を辞めていると言われています。 また晩婚化による出産年齢の上昇で40〜50代は育児と介護の両方を担う「ダブルケア」も増えています。 今回は介護離職の現状とメリット…

遠距離介護の方法と成功ポイント

高齢になった親、だんだん一人や夫婦だけで暮らすのも大変になってきた。そろそろ、仕事を辞めて実家に帰るべきなんだろうか・・・。 そんな悩みをお持ちの方、介護離職を選択するのは少し待ってください。最近は様々なサービスや通信環境が整い、遠距離介護…

高齢になったら人生会議してみませんか?

人生会議(ACP)をご存じですか。「終活」という言葉は最近よく耳にするようになりましたが、人生会議は将来どのような最期を迎えたいかについて家族や大切な人、主治医や関係者と話し合いを持つことです。 人生会議(ACP)は病気を持つあらゆる年代の人が対…

認知症とは~タイプ別の症状と予防方法

認知症とは「脳」の細胞が死んでしまったり、はたらきが悪くなったりすることで、様々な生活上の困りごとが起きてくる病気です。 認知症と一口に言っても、認知症にはいくつかのタイプがあり、もの忘れ以外にも特徴的な症状があります。 日本は65歳以上の5人…

介護保険制度と介護サービス【はじめての方へ】

突然始まる介護。日本には介護保険制度というものがあり、要介護認定を受けると様々な介護サービスを受けることができます。 介護保険制度は複雑で、初めて利用する人は難しく感じるかもしれません。今回は介護保険制度や介護サービスについて、簡単にわかり…

軽度認知障害(MCI)とは?症状と予防方法

超高齢化社会と言われる現在、認知症に対する社会的関心が日々高まっています。 認知症には様々なタイプがありますが、その前段階と言われる軽度認知障害(MCI)はまだあまり知られていません。 今回は軽度認知障害(MCI)についてわかりやすくお伝えしてい…

介護保険で購入できる介護用品・福祉用具

高齢になって歩行や入浴など日常生活に支障が出てきた時、様々な便利グッズが売っていますよね。 ホームセンターなどで購入される方も多いと思いますが、実は介護保険を利用すると一部の補助を受けて購入できるものがあることをご存知ですか。 今回は介護保…

認知症になっても安心して暮らせる介護施設は?

親や夫、妻が認知症になって自宅で介護してきたけど、そろそろ限界かも。 もしくは親と離れて暮らしており、同居や介護も難しい。 そんな時、まず初めに考えるのが介護施設への入所だと思います。でも認知症になった人を受け入れてくれる施設ってどんなとこ…

親の運転免許を返納させる方法

高齢になった親の運転、「そろそろ辞めてもらいたいけど、本人はまだ運転する気でいるし・・・」どのように説得したら良いか悩んでいませんか。 親の運転をやめさせるためには、まず「なぜ運転を続けるのか」ということを理解する必要があります。できれば話…

介護離職をする前に読んで欲しいおすすめの本3冊

介護離職が社会問題に 高齢化がすすむ日本においては、介護のために仕事を辞める「介護離職」が社会問題になっています。 確かに遠距離で介護をするというのは現実的には難しいと思えますし、仕事を続けながら介護するということは身体的にも精神的にも辛い…

介護保険と自費の家事代行サービスの違い

高齢になって家事が大変になってきたけれど、介護保険での家事支援(ヘルパーサービス)と自費の家事代行はどこが違うのでしょうか。 実はどちらのサービスにもメリット・デメリットがあるのをご存知ですか。 今回は介護保険と自費の家事代行サービスの違い…

遠距離介護や認知症に|おすすめ介護用見守りカメラ

離れて暮らす高齢の親、普段顔が見えないのは不安ですよね。 または一緒に住んでいても認知症があって、1人での留守番が心配だったり。 そんな時には見守りカメラで外出先や遠方からでも家族の安否確認ができるのをご存知ですか。 今回はおすすめの防犯カメ…

Kit Oisixを実際に調理してみた感想とメリット・デメリット

オイシックスのKit Oisix(キットオイシックス)をご存知ですか? 「気になっているけど、試したことはない」という方へ。 今回、オイシックスの「お試しセット」でKit Oisixを調理してみたので、使い勝手や食べた感想などについてお伝えしたいと思います。 …

オイシックスの「お試しセット」を購入した感想とメリットデメリット|2021年10月

オイシックスの初回限定「お試しセット」を購入してみました。 「オイシックスって実際どうなの?」 「気になるけど、いきなり登録するのも不安」という方へ。 共働き4人家族(私、夫、小学生2人)の我が家がオイシックスの「お試しセット」をためした感想と…

育児や介護で疲れたら|家事代行【タスカジ】がおすすめ

家事代行や家政婦さんってお金持ちだけが利用できると思っていませんか? 意外にも今はリーズナブルな料金で家事代行がお願いできちゃうんです。 子育てや親の介護で忙しかったり、高齢になって家事が大変になってきたら、家事代行の利用をおすすめします。 …

要介護認定の申請方法〜申請のタイミングと更新申請

65歳になったら誰でも介護認定を受けることができますが、いつ申請するのが良いのでしょうか。 「すぐに介護サービスを利用する予定はないけど、なんとなく心配だから受けようかな」 「もうすぐ手術を受ける予定だけど、退院した後が心配だから受けておいた…

賃貸でも設置可能!据え置きパナソニック食洗機を使った感想

食器洗い乾燥機が欲しいけど、賃貸マンションでも付けられる? 食洗機って本当にきれいになる? そんな疑問にお答えします! 我が家で実際に使っていた据え置きパナソニックの食洗機が優秀すぎたので、その機能や感想などをご紹介します。 食器洗い乾燥機の…

共働き主婦が家事を5割減らす方法

共働きで子供のいる家庭は、毎日食事の支度や子供の世話で大忙し。 また最近では親の介護と育児が重なる「ダブルケア」をしている方も増えています。 その家事、思い切って減らしてみませんか。 今回は家事を5割減らす方法とそのメリットについてお伝えした…

認知症を理解するために|おすすめの本3冊

認知症って言葉は知っているけど、それって病気なの? 自分の身近な人が認知症になったら、どうしたらいいんだろう。 自分が認知症になったらどうなるんだろう。 よくわからない「認知症」について正しく理解すれば、漠然とした不安が解消されます。 すでに…

遠距離介護にインターネット回線不要なカメラ・見守りCUBEがオススメな理由

離れて暮らす親の安否や認知症があって留守番中が不安というとき。「WEBカメラなどで見守りをしたいけど、親の家にはインターネットがない」という理由で諦めていませんか。 インターネット回線を設置しなくても利用できるカメラがあるんです。 今回は高齢者…

コープデリ【離乳食・介護食にもおすすめな理由】

子どもが生まれたら、買い物へ行くのも大変。 もしくは高齢になって、スーパーまで行くのが大変になってきた。 共働きで忙しすぎて、仕事帰りにスーパーに寄る時間がもったいない。 そんな悩みありませんか? 特に重いものは運ぶのも楽じゃありません。 ネッ…

育児や介護で忙しいなら、ネットスーパーで時短しよう!

「毎日の子育てや介護、仕事に追われて、買い物に行く時間がもったいない!」「子どもが生まれたばかりで一緒に買い物に行くのが大変・・・。」 そんな時はネットスーパーを活用しましょう! 今回はネットースーパーのメリット・デメリットと利用方法につい…